機構のご案内 ナスバは安全安心のパートナー 頼れるナスバ 寄り添うナスバ

第17回「ナスバ安全マネジメントセミナー」を開催します -自動車運送事業者への運輸安全マネジメント制度の普及・啓発を促進-

令和6年9月3日
独立行政法人 自動車事故対策機構
安全指導部 三好、荒川内、佐々木
電話 03(5608)7610

本日より、第17回「ナスバ安全マネジメントセミナー」の受付を開始します。
今回から現地での講演の様子を『オンライン配信』いたします。遠隔地のために会場参加が難しかった方も、自社からご参加いただけますので、是非お申し込みください!

第17回「ナスバ安全マネジメントセミナー」概要

日時
令和6年10月23日(水) 13:00~17:20(12:00受付開始)
会場
東京国際フォーラム・ホールB7(東京都千代田区丸の内3-5-1)
参加料
現地:3,000円、オンライン:2,500円
主催
ナスバ(自動車事故対策機構)
後援
国土交通省
協賛
公益社団法人日本バス協会
公益社団法人全日本トラック協会
一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会

今回のセミナーでは、自動車事故抑止に向けた安全対策等、行政担当部局からの基調講演のほか、自動車運送事業者からは、自動車事故の防止に資する取組、運輸安全マネジメントを巡る課題やその対応策等について、日々の業務で培った経験則等とともに、わかりやすく紹介します。

また、特別講演として、一般社団法人関東交通犯罪遺族の会(あいの会)理事の中村正文氏をお招きし、「ある日突然奪われた妻の生命」ご講演いただきます。

ナスバ安全マネジメントセミナー開催経緯

過去の運輸事業における重大事故の教訓より、各運送事業者が経営トップのリーダーシップの下、会社全体が一体となった安全管理体制の構築や安全に関する取組について、PDCAサイクルを意識したスパイラルアップを図っていくことが重要であるとの観点から、平成18年10月に運輸安全マネジメント制度がスタートしました。

ナスバでは、運輸安全マネジメント制度を広く運輸業界に周知・浸透させ、より多くの自動車運送事業者において輸送の安全性の更なる向上に向けた取り組みに活かしていただくことを目的として、平成18年の運輸安全マネジメント制度の開始以来、「ナスバ安全マネジメントセミナー」を開催してきました。

延べ約14,000名に上る方々にご来場いただき、多くの皆様からご好評をいただいております。

昨年のセミナーの風景

第17回セミナーの講演・取組事例報告

【基調講演】

【特別講演】

【取組事例報告】

「ナスバギャラリー」同時開催

自動車事故被害者への支援の必要性や安全運転の意識を高めてもらうことを目的に、事故被害者(交通遺児や重度の障害を負った方)が描いた絵画・書道等の創作品を展示します。

「ナスバギャラリー」同時開催の様子の写真
「ナスバギャラリー」同時開催の様子の写真

お申し込み

先着順に受け付けます。

オンライン配信について

※その他詳細については別添リーフレットをご覧ください。

お問い合わせ先

ナスバ安全マネジメントセミナー事務局(株式会社E-st内)
TEL :045ー264-9949(平日9:00~17:45土・日・祝日を除く)
email:nasva.jimukyoku@e-st-group.co.jp

別添資料

ナスバ機構のご案内