
平成27年7月22日
ナスバ
安全指導部 小池、山下
電話 03-5608-7610
ナスバ(独立行政法人自動車事故対策機構、理事長 鈴木 秀夫)では、安全マネジメントに関する具体的な情報提供を目的に、平成18年の運輸安全マネジメント制度の開始以来、毎年、ナスバ 安全マネジメントセミナーを開催してまいりました。
おかげをもちまして、延べ6,400人に上る運送事業者の皆様にご来場いただき、今年で記念すべき10回目を迎えることとなりました。
今回のセミナーでは、「組織におけるリーダーシップとコミュニケーション」について、ラグビーワールドカップ2019 組織委員会理事、元ラグビー日本代表監督の 平尾 誠二 氏より講演していただきます。
また、「ミスをどこまで話せるか?~ヒヤリ・ハットが報告しやすい職場をつくる極意~」について、コミュニケーションアドバイザー、元JAL 客室乗務員 瀬川 文子 氏より講演していただきます。
さらに、過去のセミナーにおいて「我が社の安全対策の取組」をご報告いただいたバス、タクシー、トラックの自動車運送事業者様等に再登壇いただき、運輸安全マネジメント制度開始からの10年間の取組みを振り返っていただくとともに、これからの展望を語っていただくパネルディスカッションを開催します。
パネラーには、
の皆様にご登壇いただくこととしております。
また、コーディネーターには、
を予定しております。
ロビーにて、安全マネジメント支援ツール(デジタル式運行記録計、ドライブレコーダー、アルコール検知器、SAS(睡眠時無呼吸症候群)スクリーニング検査機器等)の展示・紹介を行います。
また、安全対策に取り組まれている事業者様に一層の安全意識を高めていただくため、 交通事故被害者等の生命の重みを伝える「ミニ・生命(いのち)のメッセージ展」を開催します。
今回のセミナーでは、
是非この機会にご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。
詳しくは、別添のリーフレットをご覧ください。
PDF形式のファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
>> Adobe Readerのダウンロード