機構のご案内 ナスバは安全安心のパートナー 頼れるナスバ 寄り添うナスバ

運輸安全マネジメントセミナー「国土交通省認定セミナー」を開催します

平成26年3月18日
(独)自動車事故対策機構
安全指導部 小池、傳田
電話 03-5608-7609

独立行政法人自動車事故対策機構(以下、「ナスバ」)は、国土交通省から、運輸安全マネジメント制度の浸透・定着に有効なセミナーとして認定を受けている「ガイドライン」に加え、本日、「リスク管理(基礎)」、「内部監査(基礎)」についても認定を受けました。ナスバは、この3種類の運輸安全マネジメントセミナー(以下、「認定セミナー」)を以下のとおり開催いたします。

認定セミナーの制度概要

1.運輸安全マネジメント制度の浸透・定着に有効なセミナー

認定セミナーとは、民間機関等が実施する運輸安全マネジメントセミナー等において、一定の基準を満たし、運輸安全マネジメント制度の浸透・定着に有効であると国土交通省が認定したセミナーです。なお、国土交通省が認定するセミナーの種類は次のとおりです。

[1]ガイドライン、[2]リスク管理(基礎)、[3]内部監査(基礎)、[4]リスク管理(上級)、[5]内部監査(上級)、[6]その他

2.受講者のメリット(監査インセンティブ)

運送事業者の経営管理部門(※1)の要員(※2)が認定セミナーを受講し、かつ、受講内容を活用(※3)していることが国土交通省において確認された場合には、地方運輸局の長期未監査を理由とする一般監査の対象としないことができるとされています。制度に関する詳細は、国土交通省(http://www.mlit.go.jp/unyuanzen/certif.html別ウィンドウで開きます)へお問い合わせ下さい。

※1「経営管理部門」とは、現業実施部門(輸送の安全に係る運行、整備等輸送サービスの実施に直接携わる部門)を管理する責任・権限を持つ部門(経営トップ及び安全統括管理者を含む。)と国土交通省が定義しています。なお、経営管理部門の範囲は、それぞれの事業者が定めるものです。

※2「経営管理部門の要員」が受講者に含まれていた場合、監査インセンティブの適用の際に当該受講者の情報(会社名・所在地、役職、氏名、受講日、セミナー種類)が必要となるため、当該情報を認定セミナーの制度に従い国土交通省に通知させていただきます。このため、セミナー申込時等の際、受講者が経営管理部門の要員かについて確認いたします。

※3「監査インセンティブ」の適用を受けるには、認定セミナーを受講した経営管理部門の要員が受講内容を活用し、その旨を記載した所定の調査票を国土交通省に送付する必要があります(注:認定セミナーを受講しただけでは適用されません)。調査票については、認定セミナー開催時に説明いたします。

(ナスバ)認定セミナーの開催概要

1.開催プログラム

①ガイドライン、②リスク管理(基礎)、③内部監査

※ 上記ガイドラインは、国土交通省HP(http://www.mlit.go.jp/unyuanzen/documents.html別ウィンドウで開きます)から入手可能です。

2.開催スケジュール

平成26年度より、全国のナスバ支所で開催します。なお、お申込み等に関するお問い合わせは、受講を希望される地域の各支所へお問い合わせください。

各支所及び開催に関する情報は、こちら※をご覧ください。
※ 大変申し訳ございません。準備中のため、しばらくお待ちください。

3.受講料

お一人 5,100円(消費税、テキスト代を含む)

ナスバ機構のご案内