
平成25年8月9日
ナスバ
安全指導部 小池、大澤
電話 03-5608-7610
ナスバ(独立行政法人自動車事故対策機構、理事長 鈴木 秀夫)では、運輸安全マネジメント制度の開始から、毎年ナスバ安全マネジメントセミナーを開催し、運送事業者をはじめ多くの方々にご来場いただいております。
8回目となる今回のナスバ安全マネジメントセミナーは、安全マネジメントに関するより具体的な情報を提供させていただくとともに、昨年10月に発行されたISO39001(道路交通安全マネジメントシステム)に関する情報提供を目的として、下記のとおり開催することといたしました。
第1会場では経営者層を中心に、医療法人社団絹和会睡眠総合ケアクリニック代々木理事長 井上雄一 氏による睡眠と健康管理に関する基調講演、ISO39001の国際動向についてナスバから報告するとともに、パネルディスカッション【コーディネーター:八塩圭子(フリーアナウンサー)、パネリスト:日立自動車交通(株)乗合事業部部長代理 西窪裕光 氏、一般財団法人日本品質保証機構理事 森廣義和 氏、名正運輸(株)車輌統括部部長 山口嘉公 氏 他】を行います。
第2会場では運行管理者等を対象として、公益財団法人精神・神経科学振興財団理事大川匡子 氏による睡眠と健康管理に関する特別講演、特定非営利活動法人広島頸髄損傷Life Net理事長 徳政宏一 氏による交通事故被害者となられてからの取組等についての特別講演を行います。さらに、阪神バス(株)代表取締役社長 福浦秀哉 氏及び株式会社石原運輸代表取締役社長 石原敏和 氏から安全マネジメントへの取組、相互タクシー(株)代表取締役社長 小野幸親 氏からISO39001認証取得に関する取組の報告を頂くこととしております。
第3会場では安全マネジメント支援ツール(デジタル式運行記録計、ドライブレコーダー、アルコール検知器、SAS(睡眠時無呼吸症候群)スクリーニング検査機器等)の展示・紹介を行います。
記
以上
PDF形式のファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
>> Adobe Readerのダウンロード