
平成24年8月31日
ナスバ
安全指導部 高橋、大澤
電話 03-5276-4473
ナスバ(独立行政法人自動車事故対策機構、理事長 鈴木 秀夫)では、運輸安全マネジメント制度の開始から、毎年ナスバ安全マネジメントセミナーを開催し、運送事業者をはじめ多くの方々にご来場いただきました。
7回目となる今回のナスバ安全マネジメントセミナーは、安全マネジメントに関するより具体的な情報を提供させていただくとともに、本年11月に発行のISO39001(道路交通安全マネジメントシステム)に関する情報提供を目的として、下記のとおり開催することといたしました。
第1会場では経営者層を中心に、公益財団法人労働科学研究所 酒井一博所長による過労運転と自動車事故の防止に関する基調講演並びに運輸安全マネジメントとISO39001の関係等についてISO39001国内審査委員会 中條武志委員長を迎えての特別講演及びパネルディスカッションを行います。
第2会場では運行管理者等を対象として公益財団法人労働科学研究所 鈴木一弥主任研究員による過労運転と自動車事故の防止に関する特別講演及び運送事業者の安全マネジメントへの取組報告を行います。
さらに、第3会場では安全マネジメント支援ツール(デジタル式運行記録計、ドライブレコーダー、アルコール検知器、SAS(睡眠時無呼吸症候群)スクリーニング検査機器等)の展示・紹介を行います。
記
平成24年10月19日(金) 11:30受付開始~17:30
東京国際フォーラム ホールB5、B7
東京都千代田区丸の内3-5-1
独立行政法人自動車事故対策機構 (ナスバ)
国土交通省
公益社団法人日本バス協会、公益社団法人全日本トラック協会、一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会
第1会場:5,000円 第2会場:3,000円 第3会場:無料
先着順にお申込みを受け付けます。
PDF形式のファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
>> Adobe Readerのダウンロード