守る-もしもの時の安全のために- 安全を守る自動車性能評価試験結果を公表します 安全な車選びをお考えの方へ ・自動車アセスメント・チャイルドシートアセスメント

チャイルドシートの使い方

お子さまの体格による使い分け

(対象となる身長、年齢は目安です。)

乳児用(ベビーシートと呼ばれることもあります。)

後ろ向き型の図ベット型の図

体重10kg未満又は13kg未満の乳児を対象とし、身長が70cm以下で、新生児から1歳くらいまで。
乳児用には「後ろ向き」と「ベッド型」があります。

  • 乳児は、骨格等が未発達のため、頭部から背中にかけて体全体で支えられるように、乳児用チャイルドシートを使用します。
  • 乳児用チャイルドシートは後ろ向きまたは横向きに取り付けます。
幼児用(前向き専用)

体重9~18kg以下の幼児を対象とし、身長が65~100cmで、1~4歳くらいまで。
なお、1台のチャイルドシートで、乳児用と幼児用が兼用できる「乳児・幼児兼用」もあります。

  • 幼児が自分で座れるようになったら、幼児用チャイルドシートを使用します。
  • 幼児用チャイルドシートは前向きに取り付けます。
学童用(ジュニアシートと呼ばれることもあります。)

体重15~36kg以下の子供を対象とし、身長135cm以下で、4~10歳くらいまで。
座面を上げて腰ベルトの位置を腰部に合わせることにより、大人用のシートベルトが使えるようにするものです。
学童用チャイルドシートの性能は車両のシートベルトの性能によるものが大きいこともあり、アセスメントの対象としていません。

チャイルドシート変更時期の目安

チャイルドシートは、お子さまの成長に合わせて変更することが必要になります。
兼用タイプは、装着の仕方や使用方法が使用時期によって異なりますので、変更する時期を間違えないように注意しましょう。

チャイルドシート使用年齢の図

チャイルドシート着用の効果

チャイルドシートを使用しないと、どうなるの?

チャイルドシートを使用しないと、お子さまは投げ出されてしまいます。

チャイルドシート使用有無による死亡重症率の比較

チャイルドシートを正しく使用しないと?

チャイルドシートを正しく使用しないと、シートから放り出されてしまうことも!チャイルドシートは正しくつけましょう。

チャイルドシート適性・不適正使用別死亡重症率の比較

チャイルドシートの基準

国土交通省の安全基準に適合したものには以下のような型式指定マークか、型式認定マークが製品に表示してあります。

なお、2006 年10 月にチャイルドシートに関する基準の見直しが行われ、自動車基準の国際調和の観点から、国連の車両・装置等の型式認定相互承認協定(1958 年協定)に基づく規則第44 号(第4 改訂版)と整合化が図られました。また、2013年9 月からは、国連の車両・装置等の型式認定相互承認協定(1958 年協定)に基づく改良型幼児拘束装置に関する規則第129号も始まりました。

新安全基準である規則第129 号(i-Size)では、チャイルドシートの固定方式がISO-FIX 固定方式のみとなりました。その他、これまでの前後からの衝撃基準だけでなく、側面からの衝撃基準の追加や、装着基準についてもこれまでは体重に応じて区分していたものを、身長に応じて区分され、より体格に合わせられるようになりました。また、前向きへの切り替え条件が15 ヶ月以上かつ76cm 以上と明確化される等さまざまな面で安全性向上が図られています。

チャイルドシートの型式指定マーク、型式認定マークの表示例

自動車との適合性

すべてのチャイルドシートがすべての自動車に取り付けられるわけではありません。
チャイルドシートメーカーなどから出されている「車種別チャイルドシート適合表」などを参考に取り付けられるかどうかを確認して、自分の自動車に適合したチャイルドシートを選びましょう。

また、近年では新安全基準である改良型幼児拘束装置に関する規則第129 号(i-Size)に適合したチャイルドシートが市販されています。i-Size チャイルドシートは、自動車の取扱説明書にi-Size の記載がある座席の他、チャイルドシートメーカーが適合を確認した自動車の座席に取り付けられる場合がありますので、詳しくは、チャイルドシートメーカーにお問い合わせください。

取り付け方法

チャイルドシートの取り付け方法は、製品によって異なるため、それぞれの取扱説明書に従って取り付けてください。

自動車のシートベルトを用いて座席に固定する方法と共通取付具(ISO-FIX)を用いて座席に固定する方法があります。

自動車のシートベルトを用いて座席に固定する方法では、シートベルトの通し方により 2 点固定式と3点固定式があります。

共通取付具(ISO-FIX)を用いて座席に固定する方法では、 座面の奥に付いている 専用の 金具で座席に固定し、さらに、下部を支えるサポートレッグ、または、上部から支えるトップテザーによりぐらつきをなくし、しっかりと固定します。誰でも簡単・確実に取り付けることができます。

従来の多くのチャイルドシートは、自動車のシートベルトを用いて座席に固定する方法ですが、シートベルトを用いて座席に固定する方法では誤った取り付けによる使用(ミスユース)が多く、その状態では、本来の安全性能を発揮できないことがあります。そのため、2006年10月にチャイルドシートに関する基準見直しが行われ、共通取付具(ISO-FIX)により自動車側の座席とチャイルドシートを固定するタイプが市販されています。また、2012年7月以降新たに市販されている乗用車(乗車定員10人未満)には、ISO-FIXチャイルドシート対応の共通金具が必ず装備されています。(2012年7月以前の乗用車にも共通取付具が装備されている車種もあります。)

ISO-FIXチャイルドシートは取り付けが簡単なことから、自動車のシートベルトを用いて座席に固定するタイプに比べ、取り付け時のミスユースが少ないとされています。

誰でも簡単・確実に取り付けることができるより安全なISO-FIXチャイルドシートを使用しましょう。


3点式シートベルトによる3点固定

自動車のチャイルドシート取付具の種類

自動車のシートベルト

2点式シートベルト
前席中央及び後席中央に取り付けられているもの。なお、市販のチャイルドシートの多くは、2点式シートベルトに対応していません。なお、平成18年10月のシートベルト及びシートベルト取付装置に関する基準の見直しにより、平成24年7月以降新たに販売される乗用車(乗車定員10人未満)及び貨物車(車両総重量3.5トン以下のもの)は、3点式に変更されます。
3点式シートベルト
2点式シートベルトが取り付けられる座席以外の座席に取り付けられているもの。なお、シートベルトの巻き取り装置は、次のELRシートベルトなどがあります。
ELR式(緊急ロック式巻き取り装置)シートベルト
通常はシートベルトを自由に引き出せますが、急ブレーキなどの衝撃を感知した時のみシートベルトがロックする機能(ELR機能)を備えたものです。
チャイルドシート固定機能付シートベルト(ALR(自動ロック)付きELR式シートベルト)
通常はELR機能ですが、シートベルトをすべて引き出せば自動ロック式(ALR機能)に切り替わり、巻き込み方向にのみ動きますが引き出せなくなります。チャイルドシートの取り付けにゆるみが生じにくく、取り付けが比較的容易です。

警告

子どもをシートベルトで遊ばせないで下さい。ALR機能に切り替わり、首や体に絡まった場合、ベルトがゆるめられなくなり、窒息などの重大な傷害を受けるおそれがあります。万一、シートベルトを外せなくなった場合は、はさみなどで切断して下さい。

共通取付具(ISO-FIX)

ISO-FIXチャイルドシート対応の共通取付具が座面の奥に付いている座席です。シートベルトを使用せず、共通取付具でチャイルドシートを座席に固定することで、誰でも簡単・確実に取り付けることができます。2012年7月以降新たに市販されている乗用車(乗車定員 10 人未満)には、 ISO-FIX チャイルドシート対応の共通金具が必ず装備されています。(2012年7月以前の乗用車にも共通取付具が装備されている車種もあります。)

ISO-FIXチャイルドシートは取り付けが簡単なことから、自動車のシートベルトを用いて座席に固定するタイプに比べ、取り付け時のミスユースが少ないとされています。

共通取付具方式(ISOFIX 対応)シート例

チャイルドシート内蔵シート

通常は座席(後席が一般的)の中に折りたたんで収納されていますが、子供を乗車させるときには引き出して使用することができる子供用の座席です。なお、現在では、輸入車の一部に学童用(ジュニアシート)がオプション設定されています。


チャイルドシート内臓シート

取り付け時の注意点

後部座席に取り付ける
助手席にエアバッグが装備されている場合に助手席に後ろ向きチャイルドシートを取り付けることは、極めて危険ですので絶対にやめましょう。
しっかりと固定する
取扱説明書に従いしっかりと固定することが必要です。前向きのチャイルドシートの場合は、取り付けられたチャイルドシートの上端部に前方向に力を加えても大きく動かないよう(約3cm以下が目安)しっかり固定しましょう。「チャイルドシート固定機能付シートベルト」が付いている自動車の場合(後部座席の左右が多い)は、チャイルドシートを取り付けた後シートベルトをすべて引き出し、ALR機能を作動させましょう。

アドバイス:ベルトストッパーがある場合、先にチャイルドシートに体重をかけ、車両の腰ベルトのみで固定できるぐらいに車両ベルトを引っ張り、ベルトストッパーで止めるとうまくできます。
着座時のやけどに注意する
炎天下での駐車時には、チャイルドシート本体、バックル、ベルトの金具部分などが熱くなり、やけどするおそれがあります。子供を着座させる際には、各部に触れて、確認した上で使用しましょう。
チャイルドシートの肩ベルトの調整を忘れずに!
~肩ベルトが緩んでいるとお子さまがチャイルドシートから抜け出し、肩ベルトが首にかかって負傷する危険があります
① 肩ベルトがお子さまの身体にフィットしているか確認しましょう。
② 小さなお子さまを車内に一人にするのは危険です。お子さまを置いて車から離れないでください。

守る(JNCAP)安全な車選び

自動車アセスメント

過去の試験車はこちらの試験結果一覧表をご覧ください。

チャイルドシートアセスメント

過去の試験機種はこちらの試験結果一覧表をご覧ください。